もうすぐクリスマス
きっとどの家庭も
この頃になると
「おりこうにしないとサンタさん来ないよ!」
この切り札的セリフを有効に使って
子供に言うことを聞かせていることでしょう
まあ全然言うことなんて聞きゃしませんがね(爆)
我が家の子供たちも
早々に欲しいプレゼントが決まり
あとはサンタさんが届けてくれるのを待つばかり
先日こんなことがありました
エゴッタマン「二人ともプレゼントは決まったの?」
長女「うん、ビューンビューン(キックボードのこと)だよ!」
長女は最近タイヤ好きらしい
自分もそうなのでその気持ちはよく分かる
次女「お医者さんセット!」
お姉ちゃんのをいつもうらやましそうに見てるもんね!
自分のが欲しいよね!
エゴッタマン「じゃあ、サンタさんに電話しとくからね〜」
二人「お願いね〜」
エゴッタマン「さあ、もう寝ようね。サンタさん来てくれなくなっちゃうよ〜」
切り札投入です
と、そのとき・・・
長女「パパとママのプレゼントもお願いしたんだよ」
エゴッタマン「えっ!?何お願いしてくれたの??」
長女「ソファ♪」
うるるるるるるる・・・(感涙)
日頃からそろそろ大きなソファが欲しいって言ってるの
ちゃんと聞いてるんだね
でもね
ソファは君たちがお菓子やらジュースやらこぼすから
それがなくなるまでは買い換えないって
決めたんだよ(笑)
日頃は何かと手がかかる子供たちですが
ふとした瞬間に
成長を感じますね
やさしく育ってくれたら
嬉しいデス
しかし
これでソファが届かないとなると
サンタさんに願いが届かなかったと
傷つけてしまわないだろうか・・・
困ったぞ
というわけで
ソファが届かなかったときの
セリフを考えてマス(笑)
きっとどの家庭も
この頃になると
「おりこうにしないとサンタさん来ないよ!」
この切り札的セリフを有効に使って
子供に言うことを聞かせていることでしょう
まあ全然言うことなんて聞きゃしませんがね(爆)
我が家の子供たちも
早々に欲しいプレゼントが決まり
あとはサンタさんが届けてくれるのを待つばかり
先日こんなことがありました
エゴッタマン「二人ともプレゼントは決まったの?」
長女「うん、ビューンビューン(キックボードのこと)だよ!」
長女は最近タイヤ好きらしい
自分もそうなのでその気持ちはよく分かる
次女「お医者さんセット!」
お姉ちゃんのをいつもうらやましそうに見てるもんね!
自分のが欲しいよね!
エゴッタマン「じゃあ、サンタさんに電話しとくからね〜」
二人「お願いね〜」
エゴッタマン「さあ、もう寝ようね。サンタさん来てくれなくなっちゃうよ〜」
切り札投入です
と、そのとき・・・
長女「パパとママのプレゼントもお願いしたんだよ」
エゴッタマン「えっ!?何お願いしてくれたの??」
長女「ソファ♪」
うるるるるるるる・・・(感涙)
日頃からそろそろ大きなソファが欲しいって言ってるの
ちゃんと聞いてるんだね
でもね
ソファは君たちがお菓子やらジュースやらこぼすから
それがなくなるまでは買い換えないって
決めたんだよ(笑)
日頃は何かと手がかかる子供たちですが
ふとした瞬間に
成長を感じますね
やさしく育ってくれたら
嬉しいデス
しかし
これでソファが届かないとなると
サンタさんに願いが届かなかったと
傷つけてしまわないだろうか・・・
困ったぞ
というわけで
ソファが届かなかったときの
セリフを考えてマス(笑)