政治家が
いらんことをブログで書いて
炎上して自殺する
この国は
いよいよおかしい
自殺するほうも
ネットを利用して
自殺に追い込む卑怯者集団も
狂っている
円安も下げ止まりの感があるが
まだまだ予断は許さない状況か
2011年秋以降続いていた
円安トレンドに目処がついたとの見方もある
それを受けて
輸入業をメインとする当社の商売も
非常に不安定だ
得意先は
現況のみを見て
コスト交渉をしてくる
アベノミクスは
まるで実体がない
そろそろ夏のボーナス時期
一部の好況報道が
騒がしくなりそうだ
真実を伝えずに
ウソでもいいから
景気のいい話が欲しいというのは
太平洋戦争時代と
何も変わらないではないか
みんなが求めているのは
本当に愛と平和か
政治批判や原発のハナシ
日本の戦後教育についてのハナシ
もっとしないといけない
もっと学ばないといけない
選挙に行ってこの国を変えようとする姿勢を
政治家たちに見せてやってくれ
都議選で自民党が圧勝した
みんな
自民党の憲法改正草案を
読んだ上でのことか
清志郎がジョンレノンの考え方みたいだって言った
憲法9条がなくなってる
自民党は国防軍と言い換えられてる
緊急事態においては
国民は国や公の機関の指示に絶対従わなくちゃ
いけなくなる
思想や発言の自由は
公の秩序を乱さない範囲でと
制限されている
愛だ恋だ渡り廊下だの
無害なPOPミュージックもいいが
たまには放送禁止されるくらいの
ロックンロールがお茶の間に流れても
いいのではないか
ロッカーだから
働きたくないとほざいたヤツがいた
親のスネをかじってまで
音を鳴らしているヤツが
多すぎる
他人様の生き方に
口を出すつもりはまるでないが
ロックは労働者のための音楽だと
オレは思っている
社会に出て働いて
ときとして不満が生まれる
不満があるから
ロックンロールを鳴らす
鳴らしたくなる
ロックを鳴らすには
この国は豊かすぎる
働きたくないのなら
それでいい
ならばせめて家を出よう
それすら出来ないのなら
すべての家事を背負おう
家事はこの世でもっとも過酷で
もっとも対価の低い労働だ
オレは間違っているのか??
総理大臣よ
諸外国を訪問して
原発を売り歩くのはやめてくれ
学者の皆さんよ
とんでもない世の中だぜ
ロックンロールよ
どうか世界を救ってくれ
参院選の夏が
もうすぐそこまで来ている

忌野清志郎の手紙
地震のあとには戦争がやってくる。
軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。
国民を馬鹿にして戦争に駆り立てる。
自分は安全なところで偉そうにしているだけ。
阪神大震災から5年。
俺は大阪の水浸しになった部屋で目が覚めた。
TVをつけると5ヶ所程から火の手がのぼっていた。
(これはすぐに消えるだろう)と思ってまた眠った。
6時間後に目が覚めると神戸の街は火の海と化していた。
この国は何をやってるんだ。
復興資金は大手ゼネコンに流れ、神戸の土建屋は自己破産を申請する。
これが日本だ。私の国だ。
とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って返り咲いた政治家。
弟はドラムを叩くシーンで、僕はロックンロールじゃありませんと自白している。
政治家は反米主義に拍車がかかり、もう後戻りできゃしない。
そのうちリズム&ブルースもロックも禁止されるだろう。
政治家はみんな防衛庁が好きらしい。
人を助けるとか世界を平和にするとか言って、実は軍隊を動かして世界を征服したい。
俺はまるで共産党員みたいだな。普通にロックをやってきただけなんだけど。
そうだよ。売れない音楽をずっとやってきたんだ。
何を学ぼうと思ったわけじゃない。
好きな音楽をやってるだけだ。
それを何かに利用しようなんて思わない。せこい奴らとは違う。
民衆をだまして、民衆を利用して、いったい何になりたいんだ。
予算はどーなってるんだ。
予算をどう使うかっていうのは、いったい誰が決めてるんだ。
10万円のために人を殺すやつもいれば、
10兆円とか100兆円とかを動かしている奴もいるんだ。
いったいこの国は何なんだ。
俺が生まれ育ったこの国のことだよ。
どーだろう、・・・この国の憲法第9条は、まるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?
戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。
俺たちはジョン・レノンみたいじゃないか。
戦争はやめよう。
平和に生きよう。
そして、みんな平等に暮らそう。
きっと幸せになれるよ。
いらんことをブログで書いて
炎上して自殺する
この国は
いよいよおかしい
自殺するほうも
ネットを利用して
自殺に追い込む卑怯者集団も
狂っている
円安も下げ止まりの感があるが
まだまだ予断は許さない状況か
2011年秋以降続いていた
円安トレンドに目処がついたとの見方もある
それを受けて
輸入業をメインとする当社の商売も
非常に不安定だ
得意先は
現況のみを見て
コスト交渉をしてくる
アベノミクスは
まるで実体がない
そろそろ夏のボーナス時期
一部の好況報道が
騒がしくなりそうだ
真実を伝えずに
ウソでもいいから
景気のいい話が欲しいというのは
太平洋戦争時代と
何も変わらないではないか
みんなが求めているのは
本当に愛と平和か
政治批判や原発のハナシ
日本の戦後教育についてのハナシ
もっとしないといけない
もっと学ばないといけない
選挙に行ってこの国を変えようとする姿勢を
政治家たちに見せてやってくれ
都議選で自民党が圧勝した
みんな
自民党の憲法改正草案を
読んだ上でのことか
清志郎がジョンレノンの考え方みたいだって言った
憲法9条がなくなってる
自民党は国防軍と言い換えられてる
緊急事態においては
国民は国や公の機関の指示に絶対従わなくちゃ
いけなくなる
思想や発言の自由は
公の秩序を乱さない範囲でと
制限されている
愛だ恋だ渡り廊下だの
無害なPOPミュージックもいいが
たまには放送禁止されるくらいの
ロックンロールがお茶の間に流れても
いいのではないか
ロッカーだから
働きたくないとほざいたヤツがいた
親のスネをかじってまで
音を鳴らしているヤツが
多すぎる
他人様の生き方に
口を出すつもりはまるでないが
ロックは労働者のための音楽だと
オレは思っている
社会に出て働いて
ときとして不満が生まれる
不満があるから
ロックンロールを鳴らす
鳴らしたくなる
ロックを鳴らすには
この国は豊かすぎる
働きたくないのなら
それでいい
ならばせめて家を出よう
それすら出来ないのなら
すべての家事を背負おう
家事はこの世でもっとも過酷で
もっとも対価の低い労働だ
オレは間違っているのか??
総理大臣よ
諸外国を訪問して
原発を売り歩くのはやめてくれ
学者の皆さんよ
とんでもない世の中だぜ
ロックンロールよ
どうか世界を救ってくれ
参院選の夏が
もうすぐそこまで来ている

忌野清志郎の手紙
地震のあとには戦争がやってくる。
軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。
国民を馬鹿にして戦争に駆り立てる。
自分は安全なところで偉そうにしているだけ。
阪神大震災から5年。
俺は大阪の水浸しになった部屋で目が覚めた。
TVをつけると5ヶ所程から火の手がのぼっていた。
(これはすぐに消えるだろう)と思ってまた眠った。
6時間後に目が覚めると神戸の街は火の海と化していた。
この国は何をやってるんだ。
復興資金は大手ゼネコンに流れ、神戸の土建屋は自己破産を申請する。
これが日本だ。私の国だ。
とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って返り咲いた政治家。
弟はドラムを叩くシーンで、僕はロックンロールじゃありませんと自白している。
政治家は反米主義に拍車がかかり、もう後戻りできゃしない。
そのうちリズム&ブルースもロックも禁止されるだろう。
政治家はみんな防衛庁が好きらしい。
人を助けるとか世界を平和にするとか言って、実は軍隊を動かして世界を征服したい。
俺はまるで共産党員みたいだな。普通にロックをやってきただけなんだけど。
そうだよ。売れない音楽をずっとやってきたんだ。
何を学ぼうと思ったわけじゃない。
好きな音楽をやってるだけだ。
それを何かに利用しようなんて思わない。せこい奴らとは違う。
民衆をだまして、民衆を利用して、いったい何になりたいんだ。
予算はどーなってるんだ。
予算をどう使うかっていうのは、いったい誰が決めてるんだ。
10万円のために人を殺すやつもいれば、
10兆円とか100兆円とかを動かしている奴もいるんだ。
いったいこの国は何なんだ。
俺が生まれ育ったこの国のことだよ。
どーだろう、・・・この国の憲法第9条は、まるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?
戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。
俺たちはジョン・レノンみたいじゃないか。
戦争はやめよう。
平和に生きよう。
そして、みんな平等に暮らそう。
きっと幸せになれるよ。