京都でのライブを終えた翌日
宿に戻って寝たのは3時過ぎてたと思うけど
翌日8時前にパッチリ目が覚めてしまったオレは
たぶんイトーちゃんよりオッサンだと思う
どうも
エゴッタマンです

安宿を後にして
俺たちは京都との別れを惜しみながら

東寺を見学した
そして寺グッズをしこたま買い込んで
散財した(笑)
その京都土産は今
仕事部屋のデスクの前に堂々と飾られている

じゃーん!
曼荼羅図♪
サイコーです!
そして
東寺の高級写経用紙(3枚2000円)に手を出したオレは
仕事の合間に
早速書いている(笑)

サイコーの紙質!
そして曼荼羅図に見守られて写経するという
サイコーの空間!

ありがとう京都王将!(爆)
ありがとう東寺!
東名をひた走り
富士山が見える頃には

もはや何しに京都へ行ったのかさえ
忘れかけていたエゴッタマングループです
宿に戻って寝たのは3時過ぎてたと思うけど
翌日8時前にパッチリ目が覚めてしまったオレは
たぶんイトーちゃんよりオッサンだと思う
どうも
エゴッタマンです

安宿を後にして
俺たちは京都との別れを惜しみながら

東寺を見学した
そして寺グッズをしこたま買い込んで
散財した(笑)
その京都土産は今
仕事部屋のデスクの前に堂々と飾られている

じゃーん!
曼荼羅図♪
サイコーです!
そして
東寺の高級写経用紙(3枚2000円)に手を出したオレは
仕事の合間に
早速書いている(笑)

サイコーの紙質!
そして曼荼羅図に見守られて写経するという
サイコーの空間!

ありがとう京都王将!(爆)
ありがとう東寺!
東名をひた走り
富士山が見える頃には

もはや何しに京都へ行ったのかさえ
忘れかけていたエゴッタマングループです