デニムデザイナー
浅見拓賜氏が作るブランド
DeeTAの展示会に遊びに行ってきた


ブランドのテーマでもあるラモーンズも見守っていました

そして氏の愛器であるリッケンバッカーと
かつてリッケンバッカーを愛用していたジョン・レノンさんも

「DENIMの歴史、作品をリスペクトしながらも、
日本の技術と匠の技を最大限に活かし
デザイン、パターン、縫製においてミリ単位のこだわりをもって
DENIMの新しい可能性を追求します」
そんな彼のこだわりのひとつでもあるのが
バックポケットにあるこの日本国旗

あー今日もまた先輩にはたくさんの刺激をもらってしまったなー
本でも買って帰ろうかー
大好きな作品の最新刊が出ていたのを思い出して購入

小路幸也『東京バンドワゴン〜オールマイラビング〜』
http://www.shueisha.co.jp/bandwagon/
この本読むと
あったかい気持ちになる
そしてその気持ちのまま
休日に2時間で一気に6曲の新曲を書いた
書いたばかりの曲を忘れないように
テレコに吹き込んでいると
2歳の娘が
「おわったらあとでのんでね」と
キンキンに冷えた缶ビールをそっと置いていってくれた
そのやりとりもちゃんとテレコに録音されていた
ありがとう
最近呑んだ中では一番美味いビールだったよ
そのあと二人で
ラジオ収録ごっこをテレコに吹き込んだ
二人の対談はなかなか面白かった
今日のタイトルは
その新曲の中で書いた詞の一部です
浅見拓賜氏が作るブランド
DeeTAの展示会に遊びに行ってきた
ブランドのテーマでもあるラモーンズも見守っていました
そして氏の愛器であるリッケンバッカーと
かつてリッケンバッカーを愛用していたジョン・レノンさんも
「DENIMの歴史、作品をリスペクトしながらも、
日本の技術と匠の技を最大限に活かし
デザイン、パターン、縫製においてミリ単位のこだわりをもって
DENIMの新しい可能性を追求します」
そんな彼のこだわりのひとつでもあるのが
バックポケットにあるこの日本国旗
あー今日もまた先輩にはたくさんの刺激をもらってしまったなー
本でも買って帰ろうかー
大好きな作品の最新刊が出ていたのを思い出して購入

小路幸也『東京バンドワゴン〜オールマイラビング〜』
http://www.shueisha.co.jp/bandwagon/
この本読むと
あったかい気持ちになる
そしてその気持ちのまま
休日に2時間で一気に6曲の新曲を書いた
書いたばかりの曲を忘れないように
テレコに吹き込んでいると
2歳の娘が
「おわったらあとでのんでね」と
キンキンに冷えた缶ビールをそっと置いていってくれた
そのやりとりもちゃんとテレコに録音されていた
ありがとう
最近呑んだ中では一番美味いビールだったよ
そのあと二人で
ラジオ収録ごっこをテレコに吹き込んだ
二人の対談はなかなか面白かった
今日のタイトルは
その新曲の中で書いた詞の一部です